フォワード分析について | FX自動売買最強投資術

フォワード分析について

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

Band Cross 3がいきなりマイナススタートでした。

びっくりというか予想の範囲内です。

もともとポジションの保有が長くなるタイプのEAは安定性がいまいちでそのときの相場の影響を大きく受けます。

記事タイトルのフォワード分析に関しては、特典として作成しています。

バックテストの分析はすでに記事に書いてあるので、そちらをご覧ください。

バックテストの分析については、また少し思いついたことがあるので、ある程度試してみて有効そうならご紹介したいと思います。

私のフォワード分析はMyfxbookであれば非常にやりやすいのですが、その他のASPではいまいちやりにくいです。

私の分析手法はこの手のEAの分析を苦手としています。

ですので稼動してみてどうなのかな?といったところです。

スイングEAの評価はかなり長期のスパンで見ないと出来ないため、正しい評価を下すにはScalEAよりさらに長いある程度の期間(半年くらい)の様子見が必要です。

Band Cross 3は一応いくつか気がついた点が出てきたので来週からまた少し設定を変えて稼動する予定です。

リアル口座でも最低ロットで稼動しています。

実は現在、私の手法に必要な「あるもの」がbuild600番台に対応していないため、紹介するのを取りやめしている状態です。

build600番台への対応が終わったら何らかの形でご紹介したいと思います。

この辺も分析の手法と含めて手にとっていただけたらなあと思っています。

スイングEAは今まで、あまり成績がぱっとしなかったり、目の玉が飛び出るほど高いEAしかなかったので、Band Cross 3が安定してくるようなら、いい感じでリスクの分散が出来ると思います。

そのほか、Tomo Big Beark2が絶好調ですね。

勝ちまくってます。

このEAも動作を見ると少し癖があるので、びっくりしました。

これも特典の運用マニュアルで触れたいと思います。

どちらにしてもまだポートフォリオの第一弾が完成したに過ぎませんので、これからますます力を入れて生きたいと思います。



今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 販売EA派へ

ブログランキング参加中!応援お願い致します。

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » FX自動売買最強投資術

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

Facebookでコメントする




FX自動売買最強投資術 TOP » その他 » フォワード分析について