SWVPS 良くある質問とその答え
みなさん、こんばんは。Mr.Kです。
今日はSWVPSの「よくある質問とその答え」をお送りします。
これで申込み前の不安を少しでも解消できればと思います。
まず日本語化したらどうなるかですが
こうなります。
見ていただければ分かりますが、日本語OSと区別が付かないレベルになります。
Windows Server 2008R2にはMUIという仕組みが使われており、多言語化が簡単に出来るようになっています。
日本語化する前は分からない人にとってはちょっと厳しいかもしれませんね。
※ 日本語化の作業手順は、特典にて説明してあります。
サーバーが置かれるDC74はどこにあるのか?
ノースカロライナ州シャーロットといわれても日本人にはピンとこないと思います
ちなみに業者のサーバーが集中しているニューヨークは右斜め上のほうにあります。
MT4のサーバーはIPが分かっても外部からのpnigに応答しなくなりましたので、リアルサーバーとの応答速度は分かりませんが、FXDDのデモサーバーとの応答速度は40ms程度でした。
同じデータセンターの中に入っているようなVPSにはかないませんが、値段を考えるとお得感は非常に高いです。
Q1 OpenVZ(Parallels Virtuozzo Containers)とKVMはどっちがいいの?
A1 KVMのほうが$2高いですが、大して違いはありませんので、OpenVZ(Parallels Virtuozzo Containers)でよいと思います。
2台目を契約するときにKVMを使ってみてはどうでしょうか?
※ KVMの方が日本語化したときにMT4の文字化けが無いようです。
Q2 どのくらいのチャートが動かせますか?
A2 私は7MT4、14チャート動かしていますが、これでCPUの負荷がギリギリぐらいです。
SWVPSの場合、メモリの限界より先にCPUの限界が来てしまうようです。
EAによっても重さが違いますので一概には言えませんが、12~16チャートくらいが限界だと思います。
軽いEAばかり動かすならば20チャートくらいはいけるかもしれませんが、お勧めしません。
何事もほどほどが一番です。
Q3 申し込んだけど連絡が来ない。詐欺なの?
A3 申し込んでからVPSが使えるまで1週間(5営業日)ほどかかります。
しばらくお待ちください。
Q4 英語が分かりません。
A4 今は、機械翻訳などがありますので、中学生レベルの英語でも何とか意思の疎通は出来ます。
特典の完全日本語化マニュアルを活用していただければ、VPSの操作に困ることは無いと思います。
アルファベットが分からないというレベルなら、あきらめて「使えるねっと」か「お名前.com」を使いましょう。
どちらも、いい会社ですよ。
Q5 ぶっちゃけ、詐欺じゃないの?
A5 詐欺じゃありませんし、ちゃんと使えます。
VPSのキャンセルもちゃんと出来ますので安心してください。
Q6 1ヵ月当たり転送容量1,000GBってどのくらいですか?容量オーバーが心配です。
A6 一応の制限が付いているのは、大容量の動画ファイルなどを不特定多数の方にダウンロードさせるような非常識な使い方に対する対策でしょう。
MT4ならばA2で説明した7MT4、14チャートでも1日あたり1GBもいかないので、事実上の無制限と考えてよいです。
Q7 何でこんなに安いの?
A7 うーん、どうしてなんですかね。
一ついえることは、アメリカは日本とは土地代・電気代や企業の税制が違っていて、その差は企業努力でどうにかなるレベルの差ではないということです。
Q8 他の海外VPSの解説はしないのでしょうか?
A8 今のところ特に予定はありません。価格的にも稼働率的にもSWVPSに見合うところがありませんので。
SWVPSは昔は稼働率99.6%表記だったのですが、今は99.9%表記で体感もそのくらいです。
99.6%ってレンタルサーバーにしてはあまり高い数値ではなく、365をかければ分かりますが、年に1回以上は予想外の再起動が入る感覚です。
今は99.9%表記になりましたが、この価格でこの安定性なら、破格といっても良いと思います。
探せばもっと安いVPSはあると思います(というか知っています・・・・)が、MT4は直接お金を扱うソフトウェアなので、無茶をするのは止めておいたほうが良いと思います。
価格というのは割と安定性に直結する要素です。
Q9 HPの内容がMr.Kの説明と微妙に違う・・・
A9 私の説明ははっきりしないところは全てサポートに問い合わせて確認しています。
SWVPSは割とアバウトな会社なので、バナーとかHPとか一部昔のままなんです(笑
良くも悪くも日本人的な感覚からは信じられませんが、そういう会社なんです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログランキング参加中!応援お願い致します。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。