Intelligent Multi TraderがVer1.5へアップデート
皆さんこんばんは。Mr.Kです。
Intelligent Multi Traderが10月25日にアップデートしたので遅ればせながら何処が変わったのかテストして見ました。
この辺は個人的な事情で色々とばたばたしていたので、ちょっと手が回らないところがありました。
メーカーからのアナウンス(変更点)
・月曜日の取引を制限できる機能が追加
されたようです。
実は週明けの取引を制限しているEAは私の独自フォワードにもあります。
※ どのEAかは購入者さんのみに公開しています。
月曜日はチャートが不安定なことが多いので、場合によっては取引制限するのはありだと思います。
バックテスト
いつもどおり、レビューのバックテスト結果も差し替えさせていただきます。
Ver1.5
バックテストレギュレーション
データ:FXDDヒストリカルデータ一分足より生成
期間:2005年~2014年10月
ブローカー:Myfxmarketsデモ口座
スプレッド:1.0(Pro口座を想定)
バックテストは初期状態でのバックテストとなります。
※ 途中で終了するため2回に分けてReport Managerで結合しました。
全ロジックおよび各ロジックの成績比較
※ 全ロジックはLgoc1=0.3、Logic2=0.2、Logic3=0.1のデフォルト設定
※ 各ロジックの結果は0.1lot統一です。
Ver1.4
バックテストレギュレーション
データ:FXDDヒストリカルデータ一分足より生成
期間:2005年~2014年7月
ブローカー:Myfxmarketsデモ口座
スプレッド:1.0(Pro口座を想定)
バックテストは初期状態でのバックテストとなります。
※ 途中で終了するため2回に分けてReport Managerで結合しました。
全ロジックおよび各ロジックの成績比較
Ver1.5と1.4の比較
※ 比較の為にVer1.5も2005年1月から2014年7月までのバックテストを行いましたが、バックテストデータの掲載は割愛させていただきます。
※ ロジックには変更が無いの言葉通りですが、単体で動かしたときのロジック2の取引数がVer1.4は少なすぎるので、おそらく、実際のところは、単体でロジック2を動かしたときのみの何らかのバグがあり、バグフィックスの為にバージョンアップしたようですね。
Build600系の対応は大変だったと思いますが、EAはそれなりに高額な商品ですから、きちんとバグ取りしてから販売して欲しいものです。
月曜フィルタの追加のほうは口実なんでしょうか(笑
ただ、わずかですが成績が向上しています。
いたずらっ子のいたずらを見つけてしまったようでなんだかばつが悪いです(笑
オプション
オプションは月曜を休止させるパラメーターが一つ増えました。
Ver1.5
Ver1.4
総評
Ver1.0からVer1.4にアップデートした際に大幅に成績が向上しましたので、もはややれることはやってしまったという感じです。
ユーザーが取れる選択肢が増えるというのは良いことですので、今回のアップデートは基本的には歓迎すべきことだと思います。
こっそりバグが直っているところなどは泣かせますが、大きな影響はなさそうなバグですね。
Trading OfficeさんのEAはオプションが充実していない感じがするので、MM機能など是非、デフォルトパラメーターを充実させて欲しいと思います。
さらに機能が充実したIntelligent Multi Traderは下のバナーから購入できます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログランキング参加中!応援お願い致します。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。