ランド円自分年金EA V2が好調
みなさんこんばんは。Mr.kです。
今日は好調のEAを取り上げたいと思います。
以前の記事でも取り上げましたが、裁量のスワップ狙いのポジショントレードをされている方がロスカットの憂き目に会う中、ランド円自分年金EA V2が着々と成績を伸ばしています。
以前の記事 絶対に負けないということの強さ
元々、EAの性質から言って、このくらい荒れた方が利益になるEAです。
IDF方式のEAですので、ポジションを持った方向とは逆に行くと含み損が増えて、精神的に誠によろしくない状態に陥るのですが、このEAは自動で計算して、1ランド○円までは耐えられると言う風に設定できるため、今回くらい大幅に価格が上下したほうが、利益になるということです。
ここ1・2週間で、逆張りのスキャルが大きく成績を落とす中、なんとついにスキャルEA(WhiteBearV3、TomoBigbreak2)の成績を抜いてしまいました。
絶対に負けないということの強さがここでも出てきていますね。
ポジションを持った方向に逆行すると普通のEAだとなす術がありませんが、ランド円の場合は、その分スワップが付きますので、含み損が増えていっても毎日少しずつ資金が増えていきます。
ポジションを持てば持つほど(含み損が増えれば増えるほど)スワップ金利が増えて行きますので、安心して見ていられるEAです。
ランド円の史上最安値:7.62円(2008年10月24日)です。
オプションで安値を7円とか6円とかに設定していれば、今回程度の変動は落ち着いてみていられます。
0円に設定すれば資金効率は落ちますが、事実上の必勝法と言うことになりますね。
現実的には5円程度に設定しておけば、必勝法とみなしてよいと思います。
絶対に負けないということが何を意味するのか、逆張りスキャルEAの成績と比べると判るのではないかと思います。
あまり評価の高くないEAですが、長期のスパンで見ると、優位性があることはあきらかです。
目先の利益ばかりを追求していたら結果は残せません。
私がお勧めするのは、一定額になった通常EAの口座の利益分をランド円自分年金EA V2で運用すると言うものです。
変なマーチンを使って口座を飛ばすよりはよっぽど効率の良い投資と言えると思います。
FXは投機的なものであり、それは否定しません。
私が紹介しているEAも殆どが投機的な動きをするEAだと思います。
そんな中で唯一、投資と言えるEAだと思います。
勝つときも負けるときも豪快な派手なEAも良いですが、こういったEAも戦略に組み入れることをお勧めします。
尚、公式の動作保証は国内業者のOANDA JapanとForex.com Japanのみですので、ご注意ください。
※ ランド円の価格提示が1ランド○円台でかつ、プラスのスワップが付く業者であれば、どこでも使えますが、公式の動作保証は上の二つの業者のみです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログランキング参加中!応援お願い致します。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。