両建て王レビュー
基本データ
価格:30,000円
ライセンスタイプ:1ライセンス1口座 いつでも変更可(FX-ONライセンス方式)
ロジックタイプ:両建て(マーチンゲール)
通貨ペア:USDJPY、EURUSD
使用時間足:全時間足(日足推奨)
稼動時間:24時間
メーカー:FX9氏
特 徴
先にお断りしておきますが、私はマーチンゲールは推奨しません。
よってこのEAも推奨はしません。
両建て方式のマーチンゲールは一般的ではありませんので、このソフトを例に挙げて、こういう考え方もありますよと言うことを説明します。
以前の記事でも少し触れましたが、マーチンゲールには通常のタイプと両建ての変形タイプがあります。
今までは販売停止になってしまったスーパーチャリンシステムか、IRU-CAしかなかったので説明していませんでしたが、丁度良い機会ですのでこのEAで説明します。
普通のマーチンゲールの場合、ポジションが逆行したら、追加のポジションを持ちます。そうすると全体の平均価格が画像の場合だとshortの方向に移動し、価格が戻ってきたときに決済されやすくなります。
但し、この方式はアベノミクスで起きたような大きなトレンドが発生するとどんどん含み損と証拠金がかさんでいずれは破綻します。
両建て王の場合は、エントリーした方向と逆行した場合、-48pipsの地点に反対のポジションを置き、(図の場合はLong)以降、往復で96pipsの地点に二倍ずつのlotを立てていきます。
そして、レンジを抜けて大きなトレンドが発生すると決済されると言う方式です。
この場合もたとえばlong側に建てるlotはshort側に建っているlotの合計より大きくなくてはいけません。(大きくないと含み損が減少しないため。)
そのため、一定のレンジ相場が続いた場合、どんどん建てるlotが増えて行き、含み損と証拠金がかさんでいくことになります。
どっちが良いか?と言う話ですが、どちらもそう大きく変わりません。
通常方式にせよ、両建て方式にせよ、レンジ相場とトレンド相場を正確に見分ける方法というのは無いわけですから、黙ってみていると何れ破綻します。
あえてこのEAを取り上げたのはこういう考え方もあると言うことを言いたかったためです。
両建て方式のマーチンゲールというのはまだまだ一般的ではありませんので、丁度良いと思います。
こういうEAを販売される場合は、時間足と通貨ペアを変更しても問題ないように作って欲しいなと思います。
またエントリーや、両建て幅に、両建てロットに関しても、パラメーターで変更が出来るようにして欲しいと思います。
こうしたEAの稼動に一番向いているのはXAUUSDなどのトレンドが比較的大きい通貨ペア(?)です。
後は使い方次第だと思いますが、最終的には巨大なロットを建てるマーチンゲールを裁量で処理するにはかなりの度胸と場数を踏む必要があります。
よって上級者の方以外にはお勧めできないのと、リスクの割には資金効率が良くないので、本当に趣味の領域になります。
マーチンゲールを使う場合は、破綻寸前の状況になった場合、どのようにリカバリーするかのシナリオをきちんと持っておいて、シナリオどおりに手順を進めるだけのメンタルが無いといけません。
※ シナリオどおりに進めても、そのまま動かしていたほうが良かったというようなケースもあると思いますが、それでもシナリオどおりに進めるのが正しいと思い込めるだけの割り切りが必要です。
このEAに関しては評価外ということで、評価はしません。
私はマーチンゲールが好きですので個人的には使っていますが、基本的には推奨はしません。
珍しい両立てタイプのマーチンゲールであることもあり、うまく活用していけば面白いEAであることは確かですので、マーチンゲール愛好家の方は是非一本持っておいてほしいEAです(笑
フォワードテスト
販売者フォワードテスト
堅調に推移しています。
バックテスト
バックテストレギュレーション
データ:FXDD社提供データ一分足から作成
期間:2005年5月28日~2015年7月31日
ブローカー:FXProデモ口座
スプレッド:通貨ペアにより変更
公式のバックテストでは99.9%の精度の結果を公開していますが、こちらは、私の無料レポートの方法に則ったモデリングクオリティ90%のテスト結果を公開します。
日足のEAのバックテストをきちんと行うのは意外と大変ですので、できない方は是非私の無料レポートを参考にしてみてください。
やはりというか予想通り、途中で破綻しています。
おそらくはTickStoryのほうのデータでEAの微調整を行ったのだと思います。
どちらのデータを参考にされるかは見る方の判断にゆだねますが、マーチンというのは本質的にはこういうリスクがあるものだということは理解しておいてください。
オプション
特 典
選択特典・・・以下の中から一つを選択してください。 |
---|
![]() 個人トレーダー必見、経費に算入できるもの一覧 この記事を書いたMr.Kのスペシャル特典です。 全11ページ 税務署員のが手が空いている時期はいつか? ~税務署員も人の子、比較的手が空いている時期に聞きに行ったら対応が違うかも?~ どんなものを経費に入れたらいいのか? 経費を家庭用と別ける(按分)時の目安とは? 申告しなかったらどうなる!? |
![]() フォワード分析概論 バックテスト分析記事の事実上の続編です。 購入者様のみが閲覧できるページである設定の解説を行っていいますが、その根拠を解説しています。 これを読めば貴方もどんな風にフォワードを分析するかの新たな視点を得ることが出来ます。 |
![]() SWVPS活用マニュアルセット 以前別の形で配布していた「SWVPS完全日本語化マニュアル」と「SWVPSクライアントポータルの使い方+α」をセットにしました。 「SWVPS完全日本語化マニュアル」はさらにアップデートし、Ver1.5としています。 貴方もこのマニュアルを手に入れて、海外の優れたVPSであるSWVPSを攻略してください。 |
![]() 頂点を目指せ!VPS超上級マニュアル お勧め! 初心者向けコンテンツだけでは物足りないという諸兄にお勧めの超高難度のVPS設定マニュアル。 内容 週末に定期再起動させる方法 リモートデスクトップのポート番号の変更方法 定期バックアップする方法 再起動時に自動でメール通知する方法 ログオンに失敗したアカウントを一定時間ブロックする方法 その他あると便利なソフトの紹介 |
特典の請求はメールフォームから購入したEAと登録メールアドレス・購入日時(年月日時分)を書いて送ってください。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。