VPS関連サービスまとめ
みなさん。こんばんは。Mr.Kです。
当サイトではかなり多くのVPS関連サービスを紹介してきました。
紹介数が多すぎて混乱しているという方のために、当サイトで紹介したVPS関連サービスをまとめてみたいと思います。
WIN-VPS.com
特徴説明
申込方法
WIN-VPS.comは中級~上級者の方向けに紹介しているものです。
HP、メールともに英語で支払いはドル建てですが、世界で最も安い値段でWinodowsのVPSを借りることが出来ます。
OSは英語版になりますが、日本語化することも出来ます。
価格:安い
サポート:英語
OS:英語(日本語化可能)
・メモリ2GB
・転送量無制限
・月$7~
ウィンサーバー
サービスの裏側
具体的にどの業者が良いのか?
VPSの性能
WIN-SERVERの実力
ウィンサーバーはVPS初心者向けとして紹介しています。
レンタルサーバーの世界では珍しいWindows専門の業者で即日納品とVPSの品質が売りの業者です。
出来るだけトラブルに遭う可能性を減らしたかったら、ウィンサーバーを選択すべきでしょう。
価格:普通
サポート:日本語
OS:日本語
・メモリ:1GB~
・転送量無制限
・月1,779円~
レンタルMT4
1MT4月額500円から
VPSを丸ごと借りるのではなく、MT4を借りるという新しい発想のサービスです。
リモートアシスタンスを使って接続するという独特のサービス形態をとっています。
自動売買を手軽に体験してみたいというお試しユーザーや、VPSの管理が面倒と言う方に向いています。
まとめて借りると割引が受けられます。
価格:極めて安い
サポート:日本語
OS:業者が管理(日本語)
・1MT4につき500円(4チャートまで)
・その他、管理は業者が行います。
レンタルMT4に関しては、「ちょっと試してみたい」とかOSの管理が面倒臭いという方にとっては良いサービスだと思います。
それぞれ特徴がありますので、特徴をうまく掴んで、自分にあったサービスを選択してください。
最初は無理をせずにレンタルMT4やウィンサーバーからはじめて、慣れてきて、多くのMT4を動かす必要が出てきたらWIN-VPS.comに挑戦してみてください。
また、無料レポートとして、「再配布可!知らないと危険な VPS の使い方 for MT4」をメルマガに登録された方にプレゼントしています。
VPSに挑戦してみる前に是非読んでみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログランキング参加中!応援お願い致します。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。