EA推奨の中止について
みなさん。こんばんは。Mr.Kです。
両サイドがすっきりしたことにすでに気がついている人もいるかと思います。
ハッキングの影響により、中断したすべてのフォワードテストのMyfxbookウィジェットを剥がしました。
また、エキストラEAのページも無期限で推奨中止しました。
ポートフォリオに関しては、以前、国産EAポートフォリオとして公開していた口座を公開することといたしました。
すでに「検証済みの実績」および「検証済みトレーディング権限」両方にチェックが入っており、私が所有している口座であることは証明されています。
この口座は、国産EAポートフォリオとして使う前は、海外産のEAを稼動させていたのですが、成績的にぱっとしないEAが多く、一時的に-20%程度まで成績が低下しておりました。
そのためテコ入れとして、また、海外産EAへのアンチテーゼとして、2015年12月あたりから、国産の有望なEAを稼動させていたのですが、2017年2月に入ってから大幅にリストラし、EAを入れ替えて稼動しています。
以前公開していたときは、スタート時期をずらして海外製のEAを稼動させていた時期をデフォルトでは表示させないようにしていたのですが、今回、再公開するに当たってすべてありのままに公開することとしました。
稼動させているEAのうち、公開していたものは
・White Bear V3
・Tomo Bigbreak
・Final MAX ED
・Morning Limited
・Kako10_Ichimoku AUDJPY
・Beatrice-07
以上です。
お断りしておきますが、これがすべてではありませんのでご注意ください。
この中で
・White Bear V3
・Tomo Bigbreak
・Final MAX ED
・Morning Limited
の四つは2017年2月でリストラを断行いたしました。
理由はいくつかありますが、スキャルピングという手法に限界を感じていたからというのが主な理由です。
WhiteBearV3とかTomo Bigbreakなどは成績的には切るほど悪くはなかったのですが、メンタル的な理由により今回リストラさせていただきました。
そして新しいEAをいくつか入れて運用しています。
使用している具体的なEAの推奨に関しては、現在VPS的にも精神的にも余裕がありませんので、当面見合わさせていただきます。
VPSに関してはクラッカーの連中にかなり攻撃されて落とされたので、正確な検証ができる状態になっているのかどうか現時点では確信が持てません。
確信が持てないものは出せませんし、出せばやはり影響が出てしまいますので、この辺はしばらく様子を見たいと思っています。
※ 様子を見るとは大げさなと思うかもしれませんが、グローバルIPが割れただけで、攻撃されてVPSを落とされています。
※ VPSは業者の外付けファイヤーウォールでリモート操作のためにアクセスするとき以外はポートを全部ふさいでガードしていましたが、それでも落とされさました。
※ 落とされるとは再起動させられることで、その際、VPSをのっとられてしまいます。
※ 単純にパスワードを総当りされるとか言うレベルではありませんので、そういう意味での様子見です。
中身を知りたいと思っている方も多いと思いますが、私も検証をやりたいという思いはあるのですが、上に書いたような理由もあり、とても悔しいですが、現状では難しいのでご理解いただければと思います。
今回、口座を公開するに当たって、取引履歴やポジション、オーダーは公開できませんが、金額に関しては公開させていただくことにしました。
これは、金額が公開されていたほうが、損失を出すにしろ、利益を出すにしろ、より興味を持ってもらえると判断したからです。
いろいろと難しいことを言っているように感じるかもしれませんが、私の口座の残高が増減するのをエンタメ感覚で楽しんでもらえたらと思います。
リアル口座なので、増えればうれしいですし、損したら単純に悲しいです(笑
検証という意味のフォワードテストにはなりませんが、フォワードテストをできる余裕がなかったとしても、口座を公開することに関しては今後も前向きに取り組みたいという私の意思と、未来に向けてフォワードテスト再開への足がかりという風に解釈していただければと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログランキング参加中!応援お願い致します。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。