Tomo BigBreak2 レビュー
今日はTomo BigBeark2のレビューを行います。
基本データ
価格:¥40,397(税込)
ライセンス:1ユーザー1口座1EA、口座変更無制限に可能(FX-ONライセンス方式)
ロジックタイプ:スキャルピング
通貨ペア:EURUSD
使用時間足:5分足
チャートの必要バー数:不明(回答無し)
稼動時間:24時間
メーカー:ゲン氏
特徴
「おいおいMr.K、こんな古いEA引っ張り出して来て、気でも狂ったか?」といわれそうなEAを引っ張り出して来ましたが、私は正気です(笑
このEAは過去に大きな損失を出し、作者の療養によるサポート停止を経て地道にバージョンアップを重ねてきました。
そして現在では最大ポジション数4、追加ポジションのロットアップは無しという実に地味なEAに変貌しています。
BigBreak2って名前はあまりふさわしくないんじゃないかというくらい地味なEAになってしまいました。
現在でも設定で11ポジション+ピラミッディングは可能です。
しかし、取り返すことを想定して高いリスクを受け入れるのは駄目という見本のようなEAです。
やはり人間、地道で堅実なのが一番ですね。
「設定を変えると全然別物のEAになる」という見本のようなEAです。
公式のフォワードではPF1.75なので、最近の相場により合っているロジックというのは確認できます。
評価は期待度もこめてAですがBに近いAですね。
私がこのEAを良いと思うのは、一番最近のバージョンアップで爆益を捨てたからです。
以前のように爆発的な利益を狙うEAだったらあまり魅力を感じなかったでしょう。
もちろん、以前のように刺激的な設定がいいという方は、そのように設定していただいてデンジャラスに生きていただくのも良いと思います。
このEAの良い点
最初のバージョンとはコンセプトがかなり異なってしまったが、コツコツ堅実に利益を積み上げるタイプに変わっている。
公式ですでにかなりの稼動実績があり、ロジック自体の優秀さがある程度証明されている。
このEAの悪い点
発売からある程度経って評価が固まってるとは言え、割高感がある。
フォワードテスト
バックテスト
バックテストレギュレーション
データ:FXDD社提供データ一分足から作成
期間:2005年~
ブローカー:FXDDリアル口座
スプレッド:1.0
※ バックテストが途中で終わるため二回に分けてReport Manegerで結合しました。
オプション
特典
当サイト経由でお買い上げいただいた方には以下の特典をプレゼントいたします。
選択特典・・・以下の中から一つを選択してください。 |
---|
![]() 個人トレーダー必見、経費に算入できるもの一覧 この記事を書いたMr.Kのスペシャル特典です。 全11ページ 税務署員のが手が空いている時期はいつか? ~税務署員も人の子、比較的手が空いている時期に聞きに行ったら対応が違うかも?~ どんなものを経費に入れたらいいのか? 経費を家庭用と別ける(按分)時の目安とは? 申告しなかったらどうなる!? |
![]() フォワード分析概論 バックテスト分析記事の事実上の続編です。 購入者様のみが閲覧できるページである設定の解説を行っていいますが、その根拠を解説しています。 これを読めば貴方もどんな風にフォワードを分析するかの新たな視点を得ることが出来ます。 |
![]() SWVPS活用マニュアルセット 以前別の形で配布していた「SWVPS完全日本語化マニュアル」と「SWVPSクライアントポータルの使い方+α」をセットにしました。 「SWVPS完全日本語化マニュアル」はさらにアップデートし、Ver1.5としています。 貴方もこのマニュアルを手に入れて、海外の優れたVPSであるSWVPSを攻略してください。 |
![]() 頂点を目指せ!VPS超上級マニュアル お勧め! 初心者向けコンテンツだけでは物足りないという諸兄にお勧めの超高難度のVPS設定マニュアル。 内容 週末に定期再起動させる方法 リモートデスクトップのポート番号の変更方法 定期バックアップする方法 再起動時に自動でメール通知する方法 ログオンに失敗したアカウントを一定時間ブロックする方法 その他あると便利なソフトの紹介 |
特典の請求はメールフォームから購入したEAと購入日時を書いて送ってください。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。