資金管理 | FX自動売買最強投資術

主なコンテンツ一覧

初心者講座
EAポートフォリオ
無料メールマガジン
EXTRA EA
無料EA紹介
FX用WEB Tool

EAとドローダウン4

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

今日はEAとドローダウンについての四回目、おそらくこれがこのテーマでの最後のお話になります。

今日は、ドローダウンの中でも開始直後にドローダウンしたらどうするのか?ということをお話します。
→『EAとドローダウン4』の詳細ページへ

EAとドローダウン3

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

今日は、ドローダウンに関する3回目のお話となります。

今日は前回までに解説してきた話を元に、具体的なEAの停止基準をお話をして行きたいと思います。
→『EAとドローダウン3』の詳細ページへ

EAとドローダウン2

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

今日は前回に引き続き、ドローダウンについてお話します。

ドローダウンは、バックテストの解説の中でも特に重点的にお話しましたが、今回の話も非常に重要な考え方をお話しますので是非何回も読んで実践してください。
→『EAとドローダウン2』の詳細ページへ

EAとドローダウン1

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

今日はEAを運用する上でもっとも重要なドローダウンに対する考え方をお話します。

前のブログにも少し触れていますが、EAを運用するときは、損失を軸にして考えなくてはなりません。
→『EAとドローダウン1』の詳細ページへ

レバレッジと証拠金3

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

今日はレバレッジと証拠金の3回目のお話しをします。

前回までのお話のおさらいをして見ましょう。

前回まではEAを動かすときは証拠金+損失に備える金額を用意しなくてはならないというお話でした。
→『レバレッジと証拠金3』の詳細ページへ

レバレッジと証拠金2

Pocket

みなさんこんばんは。Mr.Kです。

今日は、前回から続いて2回目「レバレッジと証拠金」についてお話します。

前回は話すのが恥ずかしくなるくらい初歩的なお話をしましたが、今日はそれも含めて、EAの資金管理についてお話します。

「バックテスト」シリーズの中でもお話しましたが、EAのロット数の決め方です。
→『レバレッジと証拠金2』の詳細ページへ

レバレッジと証拠金

Pocket

皆さんこんばんは。Mr.Kです。

今日は「レバレッジと証拠金」についてお話します。

レバレッジと証拠金については「そんなのわかってるよ」とか「初心者じゃないんだからいちいちそんなこといわなくても」と思う方も多いと思います。

ここは初心者向けにごく常識的な内容を解説することが目的のひとつですので、わかってるよという方も今一度最後まで読んで見てください。
→『レバレッジと証拠金』の詳細ページへ

自動売買だけで生活できるのか?

Pocket

皆さんこんばんは。今日のお題は「自動売買だけで生活できるのか?」です。

結論から書きますと、1,000万以上の運用資金が無いと難しいということと、出来たとしてもとてもお勧めできないということです。

根拠を述べます。

まず自動売買ではどんなに成績がよくても一年間で+100%(要するに口座の資金を倍にする)が限度だと思います。

「オレは1,000万稼いでるぜ」という人が居たら「最低」1,000万、「2,000万稼いでるぜ」という人が居たら「最低」2,000万の資金を運用しているということです。

そういう人が居たらすごいですね(笑
→『自動売買だけで生活できるのか?』の詳細ページへ

資金管理について:35歳第二の人生がんばるぞ 解説編

Pocket

前回URL

前回の続きです。前回を見ていない方は上のリンクから確認してください。

私のお気に入りのこの話は幾つかの教訓が含まれて居ますので順次解説していきます。

→『資金管理について:35歳第二の人生がんばるぞ 解説編』の詳細ページへ

資金管理について:35歳第二の人生がんばるぞ

Pocket

みなさんこんばんは。

Mr,Kです。

前回、前々回と小難しい話をブチ上げてしまいましたので、今回はちゃんとFXに関する話をしたいと思います。

この話の元は某巨大掲示板の書き込みで、前のブログにも書いた私のお気に入りの話です。
 
→『資金管理について:35歳第二の人生がんばるぞ』の詳細ページへ

FX自動売買最強投資術 TOP » 資金管理